ストーリー聖剣を巻き込んだ騒動から数ヶ月。リゼットは、師であるクロエに呼び出され、とある街の遺跡調査へ向かう。それが何者かに仕組まれた罠とは知らず・・・システム・主人公、リゼットを操作し、遺跡探索を進めるRPGです。・街やダンジョンでは、リアルタイムで時間が経過します。・戦闘にわざと負ける必要なし。 戦闘までの過程によってイベントが発生します。・鍵となるのは、精神力・高揚・侵食のパラメータ。 精神力:スキル使用等で消費。消費しすぎると・・・ 高揚:毎日リセット。攻撃力にボーナスがかかる反面、上がりすぎると・・・ 侵食:知らず知らずのうちに侵される理性。・パラメータ、イベント状況によって変化するマルチエンド&周回プレイに対応イベントシーン:35程度CG:135枚以上おまけCG:4枚エンディング:8種プレイ時間:3~7時間程度/1周
かつて神々と敵対した魔族達。魔族達は神殿の奥深くに封印され、巫女の血によりその封印は維持されていた。しかし、巫女の血は薄れ封印は弱体。当代の巫女サラは封印の維持が困難と悟る。そして、弱体した封印を解き魔族の力を得んとする者達。サラは彼らに対抗するため、封印の維持の為、四聖獣の力を借りるべく旅に出る。これは、後に聖戦と呼ばれる伝説の物語。--------------------「Tale of Legends -伝創記-」は、ストーリー重視のマルチエンドRPGです。パーティ編入可能キャラクター:9名エンディング:全4種イベントCG:100枚程度プレイ時間:8時間~10時間(※)※1週目で全ダッシュ移動&レベル上げ&宝箱回収を極力スルーした場合の目安です。 通常プレイでは、10~15時間程度を想定しています。※ギルド依頼、エクストラダンジョン等のやりこみ要素は含みません。・やりこみ要素世界に散らばる魔法のメダル収集(全50枚+12枚:周回時も保存されます。)周回時の難易度設定(シナリオ後半の雑魚Mob難易度設定。)各地に散らばる遺跡に眠る装備品回収(全10箇所)光の塔の開放(クリア後EXダンジョン)ピンクの塔の開放(オアシス特殊ダンジョン)ギルド依頼(全23種)-------------------
「夢魔の世界」・概要自分を慰めたい・・・貴方に抱かれたい・・・魔物に■されたい・・・夢の中だから大丈夫・・・夢の中だから仕方ない・・・そう、これは夢の出来事・・・これは主人公達が迷い込んだユメノセカイ。快楽の連鎖を止める為には夢魔の主に会わなければいけない。夢魔の主に会うためには、快楽に溺れなければいけない。「メインシナリオ」・概要聖戦から1000年余り・・・これは聖戦を生き抜いた英雄達の子孫が紡ぐ新しい物語。主人公「シン」は、人形使いを目指す少年。卒業試験に挑む事になるが、このままでは卒業は厳しいと言われてしまう。実践訓練を兼ねて、遺跡調査にシンを連れ出すクロエ。そんな2人の関係に嫉妬するリゼット。果たしてシンは無事卒業できるのか?そして遺跡に眠るものとは?・システムストーリー重視のノーマルシナリオ(メインシナリオ/エクストラシナリオ)マルチ主人公、総勢8キャラクター以上からPT編成を行い探索を進めるファンタジーRPG。アダルト要素満載の「夢魔の世界」(エクストラシナリオ/関連クエスト)オープンワールドライクな、エリアマップ。進むだけでどんどんエッチになるラストダンジョン。ノーマルシナリオで活躍したヒロイン達を快楽漬けにしていくファンタジー?RPG。・プレイ時間ノーマルシナリオ:10~15時間程度(サブクエスト除く)「夢魔の世界」:10~15時間程度(サブクエスト含む)・イベントCG(差分除く)メインシナリオ:40枚以上夢魔の世界/関連クエスト:100枚以上・イベントシーン(差分除く)夢魔の世界:30シーン以上・最新情報・補足事項ゲームエンジンに、「Smile Game Builder ~RPG edition~」を利用しています。一部キャラクターは、上記提供データの書き換えを利用しています。© 2016 SmileBoom Co.Ltd. All Rights Reserved.一部ゲーム内BGMに、「魔王魂」様公開BGMを利用しています。----------------------
かつて神々と敵対した魔族達。魔族達は神殿の奥深くに封印され、巫女の血によりその封印は維持されていた。しかし、巫女の血は薄れ封印は弱体。当代の巫女サラは封印の維持が困難と悟る。そして、弱体した封印を解き魔族の力を得んとする者達。サラは彼らに対抗するため、封印の維持の為、四聖獣の力を借りるべく旅に出る。これは、後に聖戦と呼ばれる伝説の物語。--------------------「Tale of Legends 伝創記 if」は、ストーリー重視のマルチエンドRPGです。パーティ編入可能キャラクター:9名エンディング:全4種イベントCG:100枚程度プレイ時間:8時間~10時間(※)※1週目で全ダッシュ移動&レベル上げ&宝箱回収を極力スルーした場合の目安です。 通常プレイでは、10~15時間程度を想定しています。※ギルド依頼、エクストラダンジョン等のやりこみ要素は含みません。・「ifイベント」について「Tale of Legends 伝創記」(無印)では語られなかった、サブイベントやギルド依頼からのHイベントを追加。Hイベント:50シーン以上HイベントCG:150枚以上・やりこみ要素世界に散らばる魔法のメダル収集(全50枚+12枚:周回時も保存されます。)周回時の難易度設定(シナリオ後半の雑魚Mob難易度設定。)各地に散らばる遺跡に眠る装備品回収(全10箇所)光の塔の開放(クリア後EXダンジョン)ピンクの塔の開放(オアシス特殊ダンジョン)主要都市でのギルド依頼(全23種)----------「Tale of Legends 伝創記」(無印版)をお持ちの方へ・アップデートパッチについて「Tale of Legends 伝創記」(無印版)からのアップデートパッチはサークルサイトにて配布しております。(アップデートパッチを利用したバージョンと、本バージョンはモザイク処理等の表現が異なります。)・セーブデータについて「Tale of Legends 伝創記」(無印版)のセーブデータを引継ぎ可能です。シナリオ途中のデータも利用可能ですが、最初から、または周回を利用した最初からのプレイをお勧めします。(クリア後の開発室から周回プレイを選択可能です。)----------体験版について本作品は3D作品となります。描画レベルの設定は可能ですが、ある程度のPCのスペックが必要となります。「Tale of Legends 伝創記」(無印版)の体験版にて動作確認をお願いいたします。 この作品は「Tale of Legends 伝創記」(全年齢版)と内容の重複があります。